協会概要

一般社団法人
結婚・恋愛アカデミー協会
【テーマ】

当協会は、

より良い人間関係を築くための、
コミュニケーション技術と、
心の在り様を整えてゆくことを

お伝えしております。

代表理事の井上敬一は、
立命館大学中退後、

母親の借金を返済するため
ホストという職業を選びました。
そこで毎日約8時間、
半ば疑似恋愛

と言ってもいい接客を通して、
20年間で1万人のお客様と

1万時間を過ごし、
『ホストクラブ』という異次元の世界で
圧倒的な実績を築いてきました。

ホストというと世間的には
良いイメージはないかもしれませんが、
そこで培った、誰でも再現できる
『人に好かれる技術』は

とても洗練されており、
良好な人間関係を築くのには、
非常に役立つことが分かりました。

現在はその技術を
『48のコミュニケーションルール』に

体系化し、
より多くの人が生涯の伴侶と

出会い、結ばれ、
幸せな人生を送ることを使命として、
未婚化・少子化の解消、離婚率の減少を
目的に活動しています。

【活動内容】


1000名以上、

恋愛がうまくゆかない方などを対象に
インタビューやヒアリングをてきました。
その結果、なぜ恋愛がうまくゆかないのか
明確にわかりました。

まず最初の課題は、

『2回目に会いたくなる人間関係の構築』

です。恋愛に発展する前に、
まずは、2回目に会う人間関係を
しっかりと構築することが大切です。

『また会いたいな』

と相手に思ってもらうことから
全てが始まります。

1度は食事やデートに行けるけれど、
その次が無い、、、
こういった方の特徴は、

『自分ばかりが楽しんでしまい、
相手が楽しんでいない』

相手に楽しんでもらう方法を知り、
段々とお互いを知ってゆきながら、
しっかりとした人間関係を
お互いに構築してゆくことが大切です。

協会では、相手に

『また会いたいな』

と自然に思ってもらえ、
そこからさらに、
継続的な人間関係を築き、
恋愛、結婚へ発展してゆくことを
目指しております。

また、それを可能にする

【コミュニケーション技術】


【心の在り様】

を詳細にお伝えしています。


まずは、『また会いたいな』と

相手に思ってもらい、
そこから段々と

恋愛、結婚へステップを踏んでいく、

【コミュニケーション技術】



【心の在り様】

を整えてゆくためには、
異性は『全く違う動生き物』を

起点として、
相手を見てゆくことからはじめます。

まずは、異性を徹底的に理解し、
異性と接する際の考え方、
マナー、行動を整えてゆくことで、

『また会いたいな』

という関係が生まれ、
BEST PARTNERに出会え、
そこから継続したお付き合いが始まり、
恋愛、結婚への道が開けます。


当協会でお伝えしているのは、

1. 異性の違いからくる、

考え方、行動の違い
2.①を理解した上での

コミュニケーションのルール

他の恋愛、婚活スクールと違うのは、
その圧倒的な実績の裏付けです。


代表理事の井上は、
20年間、1万人、1万時間を
ホストクラブで接客してきました。
男女関係でこの量をこなすことは



一般的には不可能です。

お酒も飲めない体質のため、
“コミュニケーション能力”を

磨くことのみで、
上記の実績を積み上げてきました。

お伝えしているコンテンツは、
ホスト時代の膨大な量のトライ&エラーで

“成功したルール”

のみを採用しています。

そして、これだけの実績をあげるには、
テクニックだけでは、到底不可能です。
人と人の強い信頼関係を構築し、
何度もお客様が通ってくれる関係
を築かなければなりません。

また、井上はホストとしてだけではなく、
ホストクラブ経営者として、
若いホストに体系化したメソッドを

伝えてきました。

フジテレビのドキュメント番組
「ザ・ノンフィクション」で
10年間に渡り取り上げられたこともあり、
全国から一旗あげたいヤンチャな若者が
井上の元に集まりました。

そんな彼らを率いて、
グループ売上115億6000万円という
実績を積み上げました。
更には教え子の中から、
全国2万人いるホストの頂点を決める、
『ホストグランプリ』において、
日本一のホストも輩出しました。

井上のもつ考え方、
スキルを『誰でも実践できる』ように
体系化した結果です。

◎異性との盤石な人間関係構築
◎友達から恋人、生涯の伴侶へと

関係性が変わるステップ

この2つを“誰でもできるレベル”で

体系化してお伝えし、
多くの方の恋愛、婚活が

成功する活動をしています。

【協会概要】
設立日
2017年1月25日
住所
東京都中央区銀座2-14-16 6F
代表者
井上敬一
活動内容
未婚化・少子化の解消、

離婚率の減少を目的とし、
それに付随する全ての活動